目的別で探す
利用シーン毎に、東京都で受けられる、行政サービス、支援サービスなどをご紹介しています。
一覧から探す
東京都の様々な子育て支援情報を一覧から条件を絞り込んで、お探しいただけます。
子育て応援とうきょうパスポートアプリは、
とうきょう子育てスイッチアプリとして
リニューアルしました。
こちらからダウンロードしてご利用してください!
「Google Play ストア」又は「App Store」において、
「とうきょう子育てスイッチ」と検索してダウンロードすることも可能です。
ニュース
2022/06/24
体験レポート2022/06/10
教えて!子育てプチ情報2022/06/10
教えて!子育てプチ情報2022/06/01
お知らせ2022/05/31
体験レポート
スイッチ通信
親子の体験コラムやおうち時間を楽しむコンテンツ、ちょっと気になる子育ての情報がご覧いただけます。
- 体験施設6月 都内で里山探検!?自然に触れるキッズプログラム
近所の公園での外遊びも楽しいですが、もっと緑が豊かな森や野原にお子さんを連れていきたくなりませんか? 実は東京都内でも、都心から少し離れるだけで、懐かしい日本の田園風景が広がる場所があるんですよ。 そのひとつが、武蔵村山市の都市公園『都立野山北・六道山公園』。雑木林や谷戸(やと:丘陵の谷間、低湿地のこと)など、豊かな自然が広がっています。 この公園では、自然に触れられる様
- 体験施設5月 JICA地球ひろばでSDGsについて学んできました!
最近よく耳にする「SDGs」。関心はあるものの、難しそうな印象を持っている方も多いのでは? 今回は、SDGsについて学ぶため、小学4年生のもあなちゃんと、小学1年生のまなとくん、お母さんの3人で、「JICA地球ひろば」で現在開催中の「SDGsのコト、本気で考える展」を体験させてもらいました。 「JICA地球ひろば」は、貧困、教育、保健医療など世界が直面する様々
- 自宅体験4月 親子で挑戦!野菜のお菓子づくり
野菜はちょっと苦手、というお子さんも多いのでは?とはいえ栄養価の高い小松菜などの青菜も、食べてほしいと思いますよね。 そこで工夫をして、野菜を使ったお菓子づくりはいかがでしょうか?実は、小松菜で蒸しケーキができるんですよ。意外と簡単につくれるので、お子さんと一緒に試してみませんか? 今回は5歳ののあちゃんとご両親に挑戦してもらいました。 まず、こちらの材料を用意します。 「