子育て応援
とうきょうパスポート

地域別、サービス別で、サービス提供店舗を探すことができます。

利用者登録

子育て応援とうきょうパスポートアプリは、
とうきょう子育てスイッチアプリとして
リニューアルしました。
こちらからダウンロードしてご利用してください!

iOSのボタンiOSのQRコード

iPhoneユーザー
iOS9以上が
対象となります。

AndroidのボタンAndroidのQRコード

Androidユーザー
Android5.1以上が
対象となります。

「Google Play ストア」又は「App Store」において、
「とうきょう子育てスイッチ」と検索してダウンロードすることも可能です。

スイッチ通信

親子の体験コラムなど、ちょっと気になる子育ての情報がご覧いただけます。

  • とうきょう子育てヒント

    ユーザーアンケートをもとに、藤本美貴さんと南明奈さんの対談形式で、子育ての不安や悩みを共有し、一緒になって考える動画コンテンツを公開しています。

  • 教えて、子育てのコツ

    子育ての不安やお悩みについて、様々な専門家の方へインタビューを行いました。ぎゅうにゅうさんの漫画とともに、わかりやすく掘り下げて解説しています。

  • 地域サポート子育て広場
    12月 親子で安心・優しい図書館 in絵と言葉のライブラリー ミッカ

    “読書の秋”は終わってしまいましたが、寒くて外に居られない季節も、読書は良い休日の過ごし方のひとつ。大人のみなさんは、ご自身が子どもの頃に行った図書館を覚えていますか?今回伺ったのは、その記憶を一新してくれるような、新感覚の図書施設、「絵と言葉のライブラリー ミッカ」です。 JR常磐線 亀有駅南口を出てすぐ、かの有名なマンガコミックの警察官がお出迎えしてくれます。その目の前にある商業施設内の7階

  • 地域団体活動地域サポート体験施設子育て広場
    12月 楽しみながらエコについて体験できる inエコルとごし

    季節は秋から冬に移り変わり、日々寒さを感じる今日この頃。 今回は、品川区豊町にある品川区立環境学習交流施設「エコルとごし」にやってきました。 東急大井町線 戸越公園駅から商店街を抜けて、ベビーカーを押しながら約10分ほど行くと、自然豊かな戸越公園内にある施設が「エコルとごし」です。近隣には“ゆたか図書館”や“戸越小学校”、“ゆたか児童センター”などの施設もあり、小さいお子さんがいるご家族にはとて

  • 子育て広場遊び場
    11月秋のお花に囲まれてin都立小金井公園

    木々もようやく色づき始めた紅葉の季節となりました。 今回は、JR東小金井駅からバスで10分ほどのところにある「都立小金井公園」へやってきました。 玉川上水沿いに位置し、武蔵野の面影を残す東京都内でも最大級の広さを誇る自然豊かな公園です。都会の喧騒から離れて、自然を感じながら四季折々の美しい風景を楽しむことができます。広大な敷地に、コナラ、クヌギ、ケヤキなどが生える雑木林と、開放的な草地が広がる小