子育て応援
とうきょうパスポート

地域別、サービス別で、サービス提供店舗を探すことができます。

利用者登録

子育て応援とうきょうパスポートアプリは、
とうきょう子育てスイッチアプリとして
リニューアルしました。
こちらからダウンロードしてご利用してください!

iOSのボタンiOSのQRコード

iPhoneユーザー
iOS9以上が
対象となります。

AndroidのボタンAndroidのQRコード

Androidユーザー
Android5.1以上が
対象となります。

「Google Play ストア」又は「App Store」において、
「とうきょう子育てスイッチ」と検索してダウンロードすることも可能です。

スイッチ通信

親子の体験コラムやおうち時間を楽しむコンテンツ、ちょっと気になる子育ての情報がご覧いただけます。

  • 体験施設遊び場
    9月「東京都水の科学館」で水の大切さを知ろう

    蛇口から出てくる水 その水がいったいどこから生まれて、どこを流れ、私たちのところまできているか日常生活であまり考えたことはないかもしれません。 今回は、水の不思議さと大切さを学べる体験型ミュージアム「東京都水の科学館」にお邪魔してきました。 「東京都水の科学館」は、江東区有明にある東京都水道局が運営する水に関する科学館です。 館内では、水の不思議さと大切さを学べるコンテンツを龍奎(たつき)くん、

  • 体験施設子育て広場遊び場
    9月 親子の自然遊びプログラム@木場公園

    毎日暑い日が続いていますね。 今回は、都会の涼を求めて、緑豊かな木場公園にお邪魔をしてきました。 江東区に位置する木場公園は、水と緑豊かな都民の憩いの場として利用されており、園内には東京都現代美術館(MOT)、バーベキュー広場、じゃぶじゃぶ池やドッグラン等も併設されています。 公園内にある無料の室内遊び場「キッズリアム」では、0歳から6歳を対象として、公園内で自然と触れ合いながら親子で遊べるプログ

  • 体験施設
    8月  夏休み防災体験ツアー@しながわ防災体験館

    地震や台風など、災害に対する備えはできていますでしょうか? 9月1日は防災の日です。 各ご家庭でも食料・飲料水の備蓄、非常用持ち出しバッグの準備、避難場所や避難経路の確認など、いざという時のための備えをしておきましょう。 今回は、品川区役所の中にある「しながわ防災体験館」で、防災について体験します。 このしながわ防災体験館は、東日本大震災の教訓などを踏まえてリニューアルされました。体験型ブースや

「とうきょう子育てスイッチ」は、引き続き、皆さんの“おうち時間”を応援しています。
親子がおうちで楽しく過ごすため、おうち遊びや学び、楽しくからだを動かすコンテンツをまとめましたので、ご活用ください。