戻る

親子でスマイル!
体験レポート

2025/07/22

遊び場

出発進行!気分は車掌さん!in京王れーるランド

夏の訪れを感じさせる、さわやかな陽気が続く今日この頃。
今回は、日野市にある“京王れーるランド”に足を運びました。
こちらの施設は、かつて走っていた実際の車両が展示されている鉄道体験型ミュージアムです。館内では、実際の運転台を使ったシミュレーターや制服を着て車掌さんなりきり体験など、「見て・触れて・なれる」鉄道の世界が広がっています。
特に「車掌体験コーナー」では、本物そっくりの操作盤を使って、車内アナウンスやドアの開閉操作など、まるで本物の車掌さんになった気分に!
また、鉄道ジオラマやミニ電車の運転体験ができるエリアもあり、子供も大人も夢中になること間違いなしです。さらに、館内には鉄道にまつわる企画展示や、歴代の京王車両がずらりと並ぶ屋外展示スペースもあり、鉄道の歴史と魅力をたっぷり味わえます。
今回は、せなちゃんとママの2人で遊びに来てくれました。


京王れーるランド

京王れーるランド


体を動かしていっぱい遊ぼう!

元気いっぱい遊べる2階にある「アスれーるチック」にやってきました。
プラレールの世界をモチーフとしたアスレチックです。橋の下はみんなの大好きなボールプールになっています。
大きな積み木を組み立てたり、大きなすべり台もあり遊びごたえ満点です!せなちゃんは、橋渡りと積み木が楽しかったようで、制限時間いっぱいまで思いっきり「アスれーるチック」で遊びました。
最後はママと一緒にすべり台でスーイ!
※対象年齢:未就学児


京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド


想像力で遊ぼう!

次にやってきたのは2階「プラレールで遊ぼう」のコーナー。
「プラレール」で遊べるコーナーで、楽しみながら想像し、線路を組み立て、電車を走らせます。
ママと一緒に、どう線路を組み立てれば電車が一周するかを想像するせなちゃん。電車が一周した時はパチパチ手をたたいて喜びました。
最後はおかたづけまでしっかりできましたね!


京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド


デザインで遊ぼう!

「プラレールで遊ぼう」コーナー前にある「プラレールペイント工房」で8000系をベースとした工房専用車両「京王ペイントトレイン」を自由にカラーペンでデザインしました。
普段はあまり絵を書かないせなちゃんですが、今日は両手にペンを持ち思うまま自由にペンを走らせています!
完成したときはにっこりスマイルです!ペイントした車両は試運転も出来ますので、世界に一つだけの車両を走らせましょう!
※こちらのワークショップは有料です


京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド


© TOMY「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。


車掌さんを体験!

車掌さん気分を盛り上げるために制服・制帽を着て出発進行ポーズ! かわいくきまってますね!
フォトスポット隣の車両では、実際に使用していた車両で、ドアの開閉操作や車内放送を体験できます。
ボタンを押してドアが閉まる瞬間が見たくてダッシュしています! 上手に車内放送ができて嬉しそうなせなちゃん!
※フォトスポットでは記念撮影用の制服・制帽の貸し出しをしています


京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド


運転を体験!

1階では運転を体験できる「小型運転体験シミュレータ」があります。かそくとブレーキのレバーで操縦でき、モニターの景色も忠実に再現されているので、実際に運転している気分に!せなちゃんも向かいの電車に手を振っています。
また、ジオラマ展示もあり、実際の運転台で鉄道模型を運転する事ができます。迫力のある京王沿線の街並みも見所です。
※ジオラマ展示の鉄道模型運転は有料です


京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド


旧5000系・2010系・2400系を体験

屋外には、往年の車両5両をずらっと展示しています!実際に走っていた電車は迫力満点です!
普段見れない下からの角度で車両を見学できます。客室内に入れる車両もあり、室内は涼しいので、熱中症対策の休憩スポットとして利用も可能です。
最後は、車両展示場の周りを京王電鉄のミニ電車で一周し、車掌さん体験は終了です。
※ミニ電車は有料です


京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド

京王れーるランド


京王れーるランドは、ただ「見る」だけじゃなく、自分で「操縦して、体験して」、鉄道の世界を全身で楽しめるミュージアムです。制服を着てアナウンスに挑戦したり、昔の車両に乗り込んで写真を撮ったりするうちに気がつけば、子供も大人も夢中になれるワクワク体験ができます!
週末のお出かけに、家族みんなで“車掌さん気分”を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。


せなちゃん体験してみて今日はどうでしたか?

運転席に入ったり、色々な電車に乗ったのがとても楽しかった!


ママさん体験してみて今日はどうでしたか?

乗り物が好きなので本物のバスに乗ってボタンを押したり、電車を運転するシミュレーションができたり、普段できない経験をさせてあげることができて、とても充実した時間を過ごせました。
※記事では紹介していませんが、小型バスの展示もあり、乗って、触って、楽しむことができます。


※こまめに水分を取って、休憩を挟みながらコンテンツをお楽しみください



「京王れーるランド」の詳細はホームページをご確認ください。

ホームページ