戻る

親子でスマイル!
体験レポート

2020/05/01

自宅体験

【体験レポート】 どうがでおはなし会(府中市民活動団体ママチャーリーズ)動画コンテンツ

ママチャーリーズは、府中市在住のママたちが活動しているグループ。お家の中で、子供と一緒に過ごす時間をママがもっと楽しめるように、動画でお届けしている朗読会が、「どうがでおはなし会」です。

「どうがでおはなし会」

http://www.tekutekufuchu.com/dougade_ohanashikai.html

動画は、現役ママたちの優しい声で朗読をして作っています。動画内の挿絵もママたちの作品です。

本や動画は、知らない世界を知るきっかけ!

本や紙芝居、読み聞かせが大好きなしゅんくん(6歳)とママに感想を伺いました。

*いかがでしたか?

一つ一つのお話がそんなに長くないこともあり、楽しかったようです。

*しゅんくんの反応は?

息子は「レインコートを着たてんと虫」が一番記憶に残っていると話していました。

まず、てんとうむしではないのか!ということで笑っていました。

*自分の関心事から広がる世界

虫が好きなので、知っている虫の名前などが出てくると嬉しいみたいです。 「木の祭り」も途中でめげそうになりましたが、家でちょうどアゲハチョウの幼虫を羽化させて喜んでいたタイミングと重なったので、最後まで楽しく視聴することができました。

息子にどんなものがあったら見てみたい?と聞いてみたところ、虫や宇宙、地学、理科の実験などならいいなぁ、と話していました。これらはどれも、今、自分が興味を持っている世界です。

*多彩な世界に触れてほしい

「どうがでおはなし会」は、自分たち親子では選ばないような内容、知らない物語だったりするので、普段とは違う世界を見ることができ、とても良かったです。

電車などでぐずってしまってどうしようもない時や、ここで眠ってしまっては困るという時など、さっと見せて子供の関心を引くという時に、ちょうどいいとも思いました。

うちには息子と2歳半になる娘がいますので、子供たちには、動画や絵本を通して、多彩な世界に触れてほしいと願っています。本の世界や読み聞かせの動画は、知らない世界を知るきっかけにもなるので、今後の作品にも期待しています。

■「どうがでおはなし会」をはじめ、動画コンテンツにご注目!

「どうがでおはなし会」は、今後も物語を増やしていきますが、制作のスピードはとてもゆっくりですので、気長にお待ちいただければと思います。

他にも、オンラインの保活カフェ(8月2日)や、(11〜3月)令和2年度府中市市民活動助成金「エール」事業、ママ☆チャレンジスクール「ソーレ!」「ママの健康」をテーマにした連続講座(moon grin)を開催予定です。ママチャーリーズのインスタに告知をしていきますので、楽しみに待っていてください。

親子でコミュニケーション、インスタグラム大募集!

親子のコミュニケーションをインスタに投稿しよう♪ 「#ママチャとあそんで」「#ママチャとおどって」「#ママチャとスタンプ」のうち、好きなハッシュタグを付けてインスタに投稿してください。

「おやこミュニケーション」

http://www.tekutekufuchu.com/oyacommunication.html

オリジナルのコミュニケーションツールを使い、親子で楽しいコミュニケーションをしませんか。テーマは3つ。① 【おこもりお家あそび特集】#ママチャとあそんで ②【みんなで踊ろう!】#ママチャとおどって③【ラインスタンプを作ってみよう】#ママチャとスタンプ。

==3つのテーマどれでも参加は自由== ※下記は見本です。

①「#ママチャとあそんで」

②「#ママチャとおどって」

③「#ママチャとスタンプ」

投稿していただいた作品の中から、テーマごとに「ママチャ賞」を決めるよ。

さぁ、どんな投稿が選ばれるかな?

ママチャーリーズのインスタには見本が投稿されているので、参考にしてみてね♪

■第13回キッズデザイン賞を受賞した「府中子育てマップ」

府中子育てマッププロジェクトで制作した「府中子育てマップ」は、2019年の第13回キッズデザイン賞を受賞した優れもの。今も市内で配布されています。お母さんとお子さんのお出かけの時の強い味方です。見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。

「ママチャーリーズ」

ママチャーリーズは、府中在住のママたちが活動している任意団体です。2009年に設立し、府中のお店や公園の情報をはじめ、子育て中のママたちが楽しめるような企画、子育てに役立つ情報などを、自分たちで取材し発信しています。また、ママたちの特技や仕事を活かした企画も行なっています。みんな、子育てや仕事、家事の合間をぬって、「出来る事を出来る時に」をモットーに、楽しみながら活動しています。

ママチャーリーズからのメッセージ

お母さんは子育てをすると、母親という役を演じてしまいます。きっと、子育てメインのお父さんもそうでしょう。そんな、お母さんお父さんへ伝えたいのが、自分の時間を大切にすること。自分を取り戻せる時間をつくって、心身ともに健康でいることは、次へのチャレンジにつながります。子育て時間を活かせる場所がきっとあるので、子育て中にこそやりたいことを心から楽しんでほしいと思います。最近は、子育てに関するサポートや、子育てという立場をわかってもらえる場所が増えてきています。子育て中のご家族がイキイキできる明るい社会、そんなビジョンを一緒に共有できたら嬉しいです。

ママチャーリーズ「てくてく府中」

http://www.tekutekufuchu.com

ママチャーリーズInstagram

@mama_charlies

ママチャーリーズTwitter

@mama_charlies