リトミックは、全身を使って音楽を学ぶ方法です。楽しく歌っているうちに、音感やリズム感だけでなく、言葉のもつパワーを感じる力や豊かな表現力を養います。 YouTube動画「あそびうたリトミック」は、簡単に楽しく遊べるオリジナルのあそびうたを使った親子リトミック・ダンス。おうちの中で親子で楽しく体を動かしてみませんか?
「あそびうたリトミック"たまごのジャーンプ"」
全身を使い音楽に合わせてダンス!何度も繰り返して楽しめます♪
アラタくん(3歳)とお母さんに「あそびうたリトミック"たまごのジャーンプ"」を体験してもらいました。
*いかがでしたか?
リズムも動作も簡単で覚えやすいので、息子も何度も繰り返し踊って楽しんでいました。 これなら雨の日や外出ができない時でも、おうちの中で体を動かしながら楽しめます。
*アラタくんの反応は?
息子は、動画に出てくるキャラクターに興味を惹かれた様子。とても可愛いので、「ひよこちゃーん」、「よしよし」、「もう一回する?」と話しかけることも。すっかり愛着が沸いたようで、その姿が微笑ましく、見ている私まで楽しくなりました。動画は長すぎず、飽きることなく集中して楽しんだ様子。たくさん体を動かしたおかげで、その後はぐっすりとお昼寝できました。意外と体力を使うけど、3歳の息子でも簡単に踊れるので、これからも親子で一緒に楽しみたいと思います!
「一般社団法人 国際あそびうた音楽協会」
「すべての子供達に楽しい音楽体験を」が「あそびうたリトミック」の理念。国際あそびうた音楽協会では、「あそびうたリトミック」の認定講師の育成も行い、リトミックの良さを広めています。
子供達はみんな、個性豊かできらめく才能を持っています。YouTubeに「あそびうたリトミック」のチャンネルを公開していますので、気軽に遊びにきてください。
「あそびうたリトミック(坪田さん)YouTube CHANNEL」
https://www.youtube.com/user/keiko737
「一般社団法人 国際あそびうた音楽協会」からのメッセージ
ピンチはチャンス!新型コロナウィルスに負けない力、超える力をみんなが持っています。
たまご、たまご、ジャーンプ!「たまごでジャーンプ」で、親子やご家族一緒にジャンプして笑い転げてください。げこげこがっがっかー。「あめふりがえるのかくれんぼ」で、手を繋ぎ、かえるになって思いっきり緩んでください。「あそびうたリトミック」には、自宅で楽しめるアイデアがたくさん詰まっています。「あそびうたリトミック」で、楽しい親子時間をお過ごしください。
「あそびうたリトミック"あめふりがえるのかくれんぼ"」
一般社団法人 国際あそびうた音楽協会